2025-04-02
1. はじめに
「オンライン英会話、いつから始めたらいいですか?」
これは、多くの保護者の方からよく寄せられる質問です。
結論から言うと、おすすめは「年中さん(4〜5歳)」から。
ただし、どんな年齢でも成功のカギは、「やり方」 にあります。
実際に、私のオンライン英会話スクールでも、年中さんからスタートしたお子さんの多くが、小学生になる頃には英語を自然に読め、口にするようになっています。
また、「始める時期」も大切で、多くのご家庭では 3月や4月ではなく、5月からの入会が多い という傾向があります。
なぜ、年中さんから?
なぜ、5月が最適?
そして、成功する学習習慣の作り方とは?
この記事では、その理由を詳しく解説します。
2. なぜ「年中さん」から始めるのがおすすめ?
① 耳の柔軟性がピークの時期
幼児期の子どもは、「聞いた音をそのままコピーする能力」が非常に高いです。
特に 年中(4〜5歳)は、日本語と英語の音の違いをそのまま吸収できる「耳の黄金期」 と言われています。
この時期に英語の音にたくさん触れることで、将来的に「発音の壁」を感じにくくなります。
大人になってから「RとLの発音が難しい…」と悩むことがありますが、年中さんのうちから英語の音を聞いていると、この問題がほとんどありません。
② 「勉強」という意識がないからこそ楽しく続く
年中さんは、まだ「勉強」という概念があまりありません。
だからこそ、英語を「学習」ではなく「遊び」として取り入れられる のです。
オンライン英会話の先生と「歌を歌う」
好きなキャラクターの英語の名前を言ってみる
「Hello!」「Bye-bye!」とゲーム感覚で話す
こうした楽しい体験を重ねることで、「英語は楽しいもの!」というイメージが自然と定着します。
③ 言葉の習得スピードが速い
年中さんの子どもたちは、1日ごとに日本語の語彙も増えていきます。
この時期に英語も一緒に取り入れることで、日本語と英語の両方の「言葉の発達」を促すことができます。
特に、英語のインプット(聞くこと)を先に増やしておくと、小学校に入る頃には「英語を話すこと」への抵抗がなくなります。
④ 2歳・3歳スタートの子も増えている!
最近では、2歳・3歳からオンライン英会話を始めるお子さんも増えてきています。
ただし、この年齢でスタートする場合、ポイントは 「椅子に座れる習慣があるか」 という点です。
例えば、
幼児教室に通っている
フラッシュカードなどで机に向かう習慣がある
読み聞かせの時間に静かに座っていられる
このような経験があるお子さんは、2〜3歳でもスムーズにレッスンを受けられる可能性が高いです。
逆に、「まだじっと座っていられない」「画面の前に集中できない」場合は、もう少し成長を待っても良いでしょう。
年中さんから始めることをおすすめする理由は、「座って話を聞けるようになる」「先生とコミュニケーションが取れるようになる」タイミングだから です。
⑤ 小学生からでも大丈夫!しかし…
「うちの子はもう小学生だけど、今から始めても遅い?」
そんな不安を感じる親御さんも多いですが、小学生からでも十分に英語を身につけることはできます!
ただし、小学生から始める場合、英語を嫌がる可能性が高くなる ことも理解しておく必要があります。
なぜなら、
日本語の世界がすでにしっかりできているため、英語が「異質なもの」に感じやすい
「勉強」としての意識が芽生え始めるため、楽しさを感じにくい
苦手意識が強くなりやすい
年中さんの時期なら「英語って楽しい!」と純粋に感じられたことも、小学生になると「なんでやらなきゃいけないの?」と思ってしまう子が増えます。
だからこそ、小学生から始める場合は、無理に文法や単語を詰め込まず、まずは「楽しい英語体験」を増やすことが大切 です。
小学生でも、
好きなアニメを英語で見てみる
オンラインゲームで海外の子と英語で話す
英語の歌を歌う
など、興味を持てる形で英語を取り入れると、スムーズに学習をスタートできます。
3. いつ始めるのがベスト?「5月入会」が多い理由
「英会話を始めるなら、新年度のタイミング(3月・4月)がいいのでは?」
そう考える保護者の方も多いですが、実際には 「5月入会」のご家庭が圧倒的に多い です。
その理由は、新年度の環境に慣れてから、段階的に習い事を増やす家庭が多いから です。
4. どうやって続ける?おすすめの学習プラン
✅ 最初の数か月は10分でOK!
✅ 週4〜5回がベスト!「習慣化」が成功のカギ
公文やピアノのように、「毎日やるのが当たり前」という習慣を作ることが、成功への近道です。
5. まとめ
オンライン英会話は、年中さん(4〜5歳)から始めるのがおすすめ!
2歳・3歳スタートの子も増えているが、椅子に座る習慣があるかがポイント。
小学生からでも大丈夫!しかし、英語を嫌がる可能性が高くなるので、楽しさを重視することが大切。
最初は10分、慣れたら20分に増やす。
週4〜5回の頻度で「習慣化」することが成功のポイント!
英語は、「早く始めること」よりも、「続けること」が大切です。
無理なく、楽しく、習慣にすることで、自然に英語が身につきます。
いつでもご相談ください。
LINEで無料相談する
無料相談お申し込み
無料体験授業お申し込み
ブログ一覧に戻る